検証してみて、感じたことを書いてみる(考察)
・インスタ
・X
・YouTube
全てにほぼストレスなく動画が流せる。
・FBは中年以上が中心で自分と親しい人が見てくれる
・インスタは(FBから距離を取りたい層がインスタに集まっている印象)自分と親しい人が見てくれる
・Xは混沌としすぎてて埋もれてしまいあまり手応えないけどそこが逆に気楽でよい
・だけどYouTubeがSNSとしてもなんだかんだで最強な気がする
総じて言えるのはコンテンツを継続的にアップしているとフォロワーがじわじわ増える。多分コンテンツの良さ云々じゃなくてそういうシステムなんだろう。数をこなせば数がついてくる仕組み。割と数学の世界。それなのに感情という数字で割り切れないものをみんな乗っけてあーだこーだ言っている。自分は出役じゃないし、自分を曝け出しても多分数字は取れない。そういうところで自分はどう振る舞うべきか。ここからが考えどころ。正直わからない。
現場からは以上です。